スペシャルティコーヒーは、「おいしいコーヒーの要素をたくさん持っているコーヒー」です。欠点豆の混入が少なく、生産地の風味が生かされた特長あるコーヒーです。
正確には、SCA(スペシャルティコーヒー協会)が栽培地、輸出規格、生産履歴、精製法、風味等のほかカッピングによる評価80点以上のものをスペシャルティコーヒーといいます。
私は、生産者履歴(トレーサビリティ)が大きなポイントだと考えています。それは生産者がはっきりしているため、豆の評価がしやすいからです。ブラジルのコーヒー豆はおいしいとは一概には言えません。そうでないものも含まれる可能性があります。しかしながらブラジルの〇〇農園のコーヒーはおいしいかどうかの評価は次の購入動機に繋げることができます。
当焙煎所が提供するスペシャルティコーヒーの個性は様々です。仕入単価の違いにより提供する値段に差がありますが値段の高低はおいしさのバロメーターではありません。どれも質の高いコーヒーですのでぜひ個性の違いを味わってください。
「オンラインショップ」に当焙煎所が提供するスペシャルティコーヒーのラインナップがあります。ここで扱うコーヒー豆はすべてスペシャルティコーヒーであり、さらにトップクラスの品質を備えた生豆(なままめ)を材料としています。
150gが1袋です。2袋300gをひとつの単位としてご注文ください。組み合わせは自由です。価格は150gの価格を足してください。ゆうパケットを利用しますが郵送料は含んでいませんので、別料金です。1梱包360円になります。
お支払い方法を選択してください。なお、銀行振込手数料、代引き手数料はお客様負担とさせていただいておりますのでご承知ください。
煎り方については当面はこちらのおすすめにてお試しください。スペシャルティコーヒー豆の良質な口当たりをご堪能できるのは、中煎りから中深煎り(ハイローストからフルシティ)までであると考えます。その生豆の特性(産地、品種、精製処理)に応じて焙煎度を考えております。
浅煎り(ミディアム)を好む方もおられると思いますし、良質な豆であれば浅煎りでも十分楽しめるものと考えますが、その焙煎がふさわしい焙煎度であるという確信をもって提供できません。なので、おすすめはミディアムではありませんので、ご承知の上でご注文ください。